manchan1007
manchan1007
  • 363
  • 469 409
第96回箱根駅伝復路 監督車が合流する箱根湯本駅前
2020/1/3
先頭青山学院から最終筑波大学のランナーが通過するまでノーカット。
昨年はロマンスカーと先頭ランナーが同着でしたが、今年はロマンスカーの方が先着しました。
Переглядів: 10 007

Відео

2019徳島阿波おどり2日目 寶船(両国広場)
Переглядів 1,4 тис.4 роки тому
2019/8/13撮影 今年も楽しませてもらいました。 2019年の阿波踊おどりは台風10号の影響で3日目4日目が中止になりました。
2019徳島阿波踊り2日目 今年も見に来た聞きに来た!娯茶平/そごう前
Переглядів 5134 роки тому
2019/8/13撮影 観客との輪踊りはカットしてます。 2019年の阿波踊りは台風10号の影響で3日目4日目が中止となりました。
2019五所川原立佞武多 吉幾三「立佞武多」
Переглядів 10 тис.4 роки тому
2019/8/4撮影 立佞武多に囲まれ熱唱! 「吉様~」と黄色い声が飛んでいました
2019秋田竿灯まつり 竿灯妙技会 自衛隊団体自由演技
Переглядів 3914 роки тому
2019/8/4撮影
2019秋田竿灯まつり 竿灯妙技会 秋田銀行団体自由演技
Переглядів 3904 роки тому
2019/8/4撮影
2019盛岡さんさ踊り3日目 ミス太鼓・ミスさんさ 花車輪踊り
Переглядів 994 роки тому
2019/8/3撮影 フィナーレの輪踊り
2019盛岡さんさ踊り3日目 ★☆★加藤家★☆★ ~20周年だョ!全員集合~
Переглядів 1904 роки тому
2019/8/3撮影 パレード部門 最優秀賞
2019盛岡さんさ踊り3日目 盛岡大学・盛岡大学短期大学部
Переглядів 5544 роки тому
2019/8/3撮影 パレード部門 優秀賞
2019盛岡さんさ踊り3日目 陸上自衛隊岩手駐屯地 With Zeal バトントワラーズ
Переглядів 1414 роки тому
2019/8/3撮影 パレード部門 優秀賞
2019うえの夏まつりパレード 盛岡さんさ踊り実行委員会
Переглядів 1684 роки тому
2019/7/20撮影
2019うえの夏まつりパレード 藝大サンバ
Переглядів 1524 роки тому
2019/7/20撮影 このサンバリズムけっこう好きです
第95回箱根駅伝復路「区間賞狙えるぞ!」選手を鼓舞する箱根湯本駅前
Переглядів 19 тис.5 років тому
2019/1/3 監督が合流する箱根湯本駅前の様子です
第95回箱根駅伝復路 元箱根全ランナー通過
Переглядів 1,3 тис.5 років тому
2019/1/3
2018川崎阿波踊り/三茶連
Переглядів 765 років тому
2018/10/6
2018川崎阿波踊り/埼玉葵連
Переглядів 1285 років тому
2018川崎阿波踊り/埼玉葵連
2018開成阿波踊り/笑星連(コンテスト会場)
Переглядів 1215 років тому
2018開成阿波踊り/笑星連(コンテスト会場)
2018南越谷阿波おどり/どくい連(東武線ガード下)
Переглядів 785 років тому
2018南越谷阿波おどり/どくい連(東武線ガード下)
【前面展望】夏の北条鉄道 北条町→粟生
Переглядів 2,4 тис.5 років тому
【前面展望】夏の北条鉄道 北条町→粟生
2018南越谷阿波おどり/ダサかっこいい!?巴連(東武線ガード下)
Переглядів 3245 років тому
2018南越谷阿波おどり/ダサかっこいい!?巴連(東武線ガード下)
米神踏切でレール輸送に遭遇
Переглядів 1415 років тому
米神踏切でレール輸送に遭遇
2018徳島阿波おどり2日目/南越谷合同連(両国橋南おどり広場)
Переглядів 1815 років тому
2018徳島阿波おどり2日目/南越谷合同連(両国橋南おどり広場)
2018徳島阿波おどり2日目/寶船(両国広場)
Переглядів 3185 років тому
2018徳島阿波おどり2日目/寶船(両国広場)
2018徳島阿波おどり2日目/四国大学連(新町橋東おどり広場・浮きステージ)
Переглядів 5525 років тому
2018徳島阿波おどり2日目/四国大学連(新町橋東おどり広場・浮きステージ)
2018徳島阿波おどり1日目/寶船(両国広場)
Переглядів 3455 років тому
2018徳島阿波おどり1日目/寶船(両国広場)
2018徳島阿波おどり2日目/強行突破の総踊りを見物!
Переглядів 5935 років тому
2018徳島阿波おどり2日目/強行突破の総踊りを見物!
2018徳島阿波おどり1日目/うずき連~ほんま連~フィナーレ(藍場浜演舞場)
Переглядів 6285 років тому
2018徳島阿波おどり1日目/うずき連~ほんま連~フィナーレ(藍場浜演舞場)
2018徳島阿波おどり1日目/阿波扇(藍場浜演舞場)
Переглядів 1775 років тому
2018徳島阿波おどり1日目/阿波扇(藍場浜演舞場)
2018徳島阿波おどり1日目/ゑびす連(両国橋南おどり広場)
Переглядів 1265 років тому
2018徳島阿波おどり1日目/ゑびす連(両国橋南おどり広場)
2018徳島阿波おどり2日目/娯茶平(そごう前)
Переглядів 3335 років тому
2018徳島阿波おどり2日目/娯茶平(そごう前)

КОМЕНТАРІ

  • @user-wi9wu3qp7y
    @user-wi9wu3qp7y 5 місяців тому

    祭りの一体感凄い🙆

  • @orksat5492
    @orksat5492 7 місяців тому

    所属する連員です。コロナ禍で人数も減りこの時が絶頂期だったかもしれません。手前に映っているのは娘ですが記録に残していただきありがとうございます。

  • @user-iu4pm6dn6s
    @user-iu4pm6dn6s 8 місяців тому

    この密着連結器では出せないガッチャリィ~ン♪って解放テコのピンが落ちる音がたまりませんねぇ~♪😆

  • @user-ip9xg3qe2z
    @user-ip9xg3qe2z 10 місяців тому

    「阿波の殿様蜂須賀様がいまに残せし阿波踊り」

  • @user-hl4bs5ri5v
    @user-hl4bs5ri5v Рік тому

    トプナン

  • @user-hl4bs5ri5v
    @user-hl4bs5ri5v Рік тому

    同じ学校の最寄駅

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 Рік тому

    黒台車懐かしい この年は車体の下ろしが10番線だったから通路で撮影したら近すぎてうまく撮れなかった。

  • @yuka498
    @yuka498 Рік тому

    レイリーが出てる!!

  • @user-dk5cg3cr9t
    @user-dk5cg3cr9t Рік тому

    0:54

  • @user-ci2yc5oh9z
    @user-ci2yc5oh9z 2 роки тому

    吉さん最高~🎵

  • @user-ey9cc7je5f
    @user-ey9cc7je5f 2 роки тому

    横浜は、逃げ切り態勢入ったね

  • @user-wb4nn2wx2g
    @user-wb4nn2wx2g 2 роки тому

    なんか改めて感心したわ。ついこの間まで保存されてた車両が再び鉄路に戻ってくることが

  • @user-co9el3vu9n
    @user-co9el3vu9n 2 роки тому

    どこまで初めてかな

  • @user-ev7hi5tk5e
    @user-ev7hi5tk5e 3 роки тому

    カメラワークがいい‼️ 下道を車で走っている感じのアングルが素晴らしい👍

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x 3 роки тому

    つい先日、中央線日野~立川間で線路内に人が立ち入った為に大幅にダイヤが乱れました。その日はどんな人が何の目的で線路内に立ち入ったのか解りませんでしたが、次の日のヤフーニュースに、引退した185系の廃車回送が中央線を走るとの情報を得た撮り鉄数人が線路内に侵入したのを聞いて、驚きと怒りが隠せませんでした。おそらく利用者全員も同じ心境だったに違い有りません。列車を撮影するのは個人の自由ですが、皆さんに迷惑を掛ける様な行為は止めましょう!

  • @user-ro7ee7fd9z
    @user-ro7ee7fd9z 3 роки тому

    ファンを、魅力しているプロ歌手を、子供扱い、動物扱い、してい無礼なファンがいる、ざちょうこうえんででも、嘲笑するファんがいて、まなーがわるい。

  • @user-fw7fj7nf7f
    @user-fw7fj7nf7f 3 роки тому

    ブルトレには、EF65PFが良く似合う

  • @RiverChannel
    @RiverChannel 3 роки тому

    Splendid! I photographed a video of 「Shonan Monorail」, too. Please see my channel if you like. ua-cam.com/video/fgLO2GRQTOU/v-deo.html

  • @user-mc9dy8ni9c
    @user-mc9dy8ni9c 3 роки тому

    何げに誘導している人がうまいと思った。特に止める旗のタイミングが。

  • @user-nn6nu2dx5l
    @user-nn6nu2dx5l 3 роки тому

    ロマンスカーすごく大好きです

  • @user-vq7dc3hu1f
    @user-vq7dc3hu1f 4 роки тому

    新横浜までの距離がw

  • @user-mj6sn4xc8n
    @user-mj6sn4xc8n 4 роки тому

    ジャクソンがんばれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ

  • @keikochann08
    @keikochann08 4 роки тому

    貴重な映像ありがとうございました😊

  • @user-mm7ge9io8d
    @user-mm7ge9io8d 4 роки тому

    この動画みたら青学が東洋を逆転したなんて信じられないくらい差が開いてんな

  • @ktnmr
    @ktnmr 4 роки тому

    江島ヘロヘロだな…6区がいかに過酷か

  • @yukayuka1990
    @yukayuka1990 4 роки тому

    すごく上手に撮れてますね🎵寶船大好きです😌💓

  • @user-kb2io4tu5g
    @user-kb2io4tu5g 4 роки тому

    花崎町です。

  • @user-vg4bz1ev6e
    @user-vg4bz1ev6e 4 роки тому

    秋田は昨年と30年前に二度訪れましたが30年前は川反に凄く活気がありました。昨年は駅前のシャッター街の多さと人の少なさにビックリしました。街行く人々の顔も心なしか暗く若い方が極端に少なくなったように思いました。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 4 роки тому

    2019年8月17日 令和元年 ㊗️伊豆急行2度目の鉄旅記念🚋 本日、自閉症の弟と一緒に、伊豆急行2度目の鉄旅で、📹撮り鉄と呑み鉄🍹をコラボで楽しみながら、🚋🌴リゾートキンメ・リゾート黒船・国鉄踊り子185系を満喫☀️🛤️しました‼️伊豆高原駅下田側の側線にて留置中の📹🚋クモハ103形の再レポート取材🛤️🎤しましたが、今後どうなるのか気になる所です‼️今回もいろんな電車たちで盛りだくさんで😆⤴️最高な鉄旅🚋🛤️でした‼️特にリゾートキンメは初乗車で、伊豆高原駅にてついに悲願のロイヤルエクスプレスに初対面しました‼️

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 5 років тому

    宝船のような連は、旧来の阿波踊りファンから痛烈にアンチを呼ぶような踊り。の反面、阿波踊りに初めての層から新しいファンを呼ぶような、ある種の刺激。 個人的にはすき!

  • @user-rx8ov9dr1j
    @user-rx8ov9dr1j 5 років тому

    7:49からの中野監督面白い笑笑

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 5 років тому

    185系豆知識 実は185系はなんと高崎線経由で秩父鉄道に臨時で乗り入れた実績があったようです‼️他にも、115・165・103系が高崎線経由で秩父鉄道に乗り入れた実績もあるようです‼️

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 5 років тому

    オレの住んでいる佐野を通っている両毛線ですが、フラワーパーク藤の花シーズンになると185系が臨時で足利藤まつり号として乗り入れる時期があり、まさに超レアです‼️しかし、あずさ257が東海道線に転属して踊り子の後継として活躍する予定で185踊り子及び足利藤まつり号はもうすぐ見られなくなる予定です‼️まさに、東海道線唯一ここだけの国鉄電車でしょうね‼️189系以来の国鉄特急初乗車で、またいつか乗りたいです‼️

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 5 років тому

    駿豆線・踊り子初乗車 栃木佐野在住の🚂鉄オタ、岡田ヒロでーす🚋‼️今日(2019年1月26日)、悲願の第三新年会旅行・初詣旅で駿豆線に初乗車して、ラブライブ電車と西武色元10系、特に悲願の踊り子185系に初乗車して、熱海にて踊り子185の連結を撮影しながら見物して、リゾート21にも再開して、もういろんな電車たちに出会って、三島大社に初訪問して第三初詣もしましたので最高な第三新年会・初詣旅行でした‼️

  • @user-vg2lw6jy6w
    @user-vg2lw6jy6w 5 років тому

    やっぱ駒沢の選手はどの区間でも監督を慕ってるのが分かるよなぁ

  • @aibonist
    @aibonist 5 років тому

    GSEのウテシ、ガッツポーズしたろねw

  • @user-oe8qh8iy8g
    @user-oe8qh8iy8g 5 років тому

    小田急恐るべし

  • @Anitrad51
    @Anitrad51 5 років тому

    タイミングを合わせたらしいと聞いてたが、本当にバッチリだったwwww

  • @user-tl1lu9cj3g
    @user-tl1lu9cj3g 5 років тому

    先頭を走る東洋大の選手と到着時に補助警笛鳴らすロマンスカーのタイミングがピッタリ! 小田急のダイヤ作成凄いなぁ!!

  • @otto2922
    @otto2922 5 років тому

    GSEドンピシャ

  • @user-sf4sy4bv5l
    @user-sf4sy4bv5l 5 років тому

    笑ゥせぇるすまんから来ますた!

  • @mika4189
    @mika4189 5 років тому

    神里最高。

  • @user-bb5zk2jd3x
    @user-bb5zk2jd3x 5 років тому

    リ"リーフ"カー

  • @howling6987
    @howling6987 5 років тому

    他の国の人に これが阿波踊りとは 言わないでほしい。 他の人も言ってるが よさこいの方が合っている。

  • @user-jl6yc4uv4h
    @user-jl6yc4uv4h 5 років тому

    今年 2018年8月31日で閉園が 決まりました。 8月31日にはラストランが あるようです。 今後は列車は放置のようです

  • @user-sx7jq7jo8l
    @user-sx7jq7jo8l 5 років тому

    寳船さんの阿波おどりは一種の阿波おどり、だと私は認識しています。見ていてとても楽しいし、熱くなれる。こんなにも、楽しそうに踊ることが出来るのか...、好きだと言う気持ちがとても伝わってきます!!

  • @user-mg2nm7iz9r
    @user-mg2nm7iz9r 5 років тому

    世界に伝えてほしくない❗阿波おどりが誤解されてしまうレベルですね

  • @ando_dance
    @ando_dance 5 років тому

    こういう連は阿波踊りとは言わないから文化祭とかに出るべき!

  • @user-mp4is9bg4h
    @user-mp4is9bg4h 5 років тому

    神奈川大和阿波おどりも大変な盛り上がりですね☺️ (土)は、台風で中止となり残念でした☺️ 小金井阿波おどりとかぶってしまったので見れて良かったです❗ チャンネル登録しました☺️

    • @manchan1007
      @manchan1007 5 років тому

      1日に凝縮した感じになりましたね

  • @wat42mx5
    @wat42mx5 6 років тому

    はじめまして。「三岐鉄道」つながりで動画を拝見させて頂きました。 超有名な踏切での撮影、お疲れ様でした! 私も今度行ってみますね。 実は、7/8に三岐鉄道に乗車してきました。 線路幅も車両も、まるでミニチュアのような可愛さで、めがね橋、ねじり橋 など、見どころもあって楽しかったです。 本日、その動画をアップしましたので、お時間がありましたら、ご覧頂ければ 嬉しいです。

    • @manchan1007
      @manchan1007 5 років тому

      はじめまして。 このような不思議な場所があるのも鉄道の魅力だと思います。 コメントありがとうございました。